営業時間 昼12:00~深夜3:00
iPhone 即日返却
ご自宅等に出張にて修理いたします
iPhoneのカメラ機能について
iPhoneのカメラ機能は主に
ハードウェアであるレンズと
ソフトウェアであるカメラアプリに
よって構成されております。
つまり、カメラのレンズが割れて
しまったりアプリに支障が出ると
カメラ機能がつかえなくなってしまいます
そのほかにもiPhone内の配線が外れている、もしくは切れてしまっている、基盤の損傷などがある場合は必ず専門業者で修理が必要になってきます。
しかし全ての原因が必ずしも修理しなければいけないわけではありません!
iPhoneのカメラ機能が使えない場合の対処方法
・iPhoneの電源を落としてみる
これは1度やってみて下さい!
iPhoneの容量が少ない時やアプリをずっと起動したままにしていると、アプリ自体がフリーズしてしまったりしている場合があります
・iPhoneソフトウェアを最新版にアップデートする
こちらも最新版でなければアップデートする事をオススメします
・iPhone内の不要なデータ削除
先程も説明した通りデータ容量が
多ければ多いほどiPhone内のデータ処理に
時間がかかってしまい、うまくアプリが起動できない、もしくはアプリが起動できても作動しないなどの不具合が起こります。
・初期化&復元
これは最終手段でやってみて下さい!
この場合、iPhone内のデータをパソコンに
バックアップするのをお忘れにならないように気をつけて下さい!
忘れて消してしまったデータは2度と
お手元には戻りません!
それでも治らない場合は
専門の修理業者に持っていきましょう
これらの対処をしても改善が出来ない場合は基盤の損傷やそもそもiPhone本体に問題がある可能性が非常に高いです。
いずれも原因がわからなくては
修理のしようが無いので1度iPhoneの検診に出してみるのもいいかもしれません
リペア本舗 札幌中央店でも
外カメラ内カメラの修理や
データバックアップ代行など
こう言ったケースの場合もいつでも
対応可能です。
24時間WEB予約受付中!
些細なことでもお電話下さい!
専門のスタッフが優しく
ご相談に対応させて頂きます!